嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和4年10月22日(土)45回目の結果。嗅覚トレーニングする環境は始める前に整えるべき

ベジタリアンハンバーグと米サラダ 結果

2022年10月22日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時47分に実施した結果。

バラ うすーくしか匂いを感じません。左も右も非常にかすかに少しずつ。
レモン バラよりも強く感じますけど、それほど強くはありません。途中から右側が詰まってしまったので、どちらが強いか分かりません。少しずつだと思います。
ユーカリ 匂いは多分レモンと同じ位。左右同じ位にも感じますが、ちょっと右側が強いかもしれません。
クローブ これも同じように、ちょっと右側が強いかなとは思いますが、いつもより左側の感度が高く感じます。

 

レモンの匂いを嗅いでいるときに途中から右側が詰まってしまったのは、後ろで旦那さんがハーモニカを吹き始めたのが面白くて笑ったら右側の鼻の穴に鼻水が出てきてしまったからです。

 

旦那さん、言ってはなんですがちょっと音痴で音を探すのが上手ではないので、知っているメロディを探し当てるのに難儀している様子がとてもおかしかったのです。

 

トレーニングを継続出来そうになかったので、別の部屋に移動してもらいました。

 

しかし旦那さんの他にもトレーニングの邪魔(?)をしようとしている別の存在が…。

 

ブラッシング待ちの猫

 

これは今日の写真ではなくて以前のものですが、この猫が自分のベッドでちゅぱちゅぱしたくて一緒になでなでして欲しくてニャーニャー言いながら待っていました。

 

この他にも二匹猫がいます。

 

ちなみに先日、口の臭いを感じたのはこの猫ではなくて、もっと年上の猫です。

 

…というわけで、今回の嗅覚トレーニングは落ち着かない状況で行われたということです。

 

周りを整えてから、猫を満足させてからトレーニングを始めた方がいいですね。

 

 

二回目、午後7時22分に実施した結果。

バラ 極々わずかにしか匂いを感じません。左も右も少しずつ。どちらも同じ位弱いです。
レモン これも結構弱いですが、左より右の方が少々強く感じられます。
ユーカリ レモンよりちょっと強く感じます。明らかに右の方が左より強いです。
クローブ レモンと同じように感じます。

 

今回もまた右の鼻の穴は詰まり気味です。

 

なかなかスッキリしないものです。

 

今日の昼ご飯は米サラダとベジタリアンハンバーグでした。

 

ベジタリアンハンバーグと米サラダ

 

あんまり美味しそうに写ってませんが…。

 

このベジタリアンハンバーグは、スモーク豆腐をベースに米とか小麦のグルテン、ビーツなどの野菜などで作られているのですが、匂いが分かりづらくなる前には、「こんなに美味しいベジタリアンハンバーグもあるのか」と感心しながら毎回食べていたのですが、匂いが分かりづらくなった直後に食べた時には、とてもしょっぱくて味が分からず、とにかくしょっぱいだけのものになってしまったのをきっかけにして、しばらく敬遠していたものです。

 

原材料欄はしっかりとチェックしていないのですが、色々な調味料とかが入っていて嗅覚が弱い場合には味が分かりづらいものなのではないかと思っています。

 

「鼻に抜ける匂いがかなり戻ってきた今はどうなったかな?」と思って今日食べてみました。

 

しかしながら今日はご飯を作っている最中から食べているときまで、珍しく旦那さんとのお話が白熱していまい、味に集中することが出来ませんでした。

 

そんな中で感じた味は「やはりちょっとしょっぱすぎ」という感じでした。

 

未だ完全に嗅覚が戻っていないので、以前とは同じように感じることが出来ていないのかもしれません。

 

もしくは昨日の投稿で書いていたように、一度経験した恩(この場合は不信感)は忘れることが出来ず、好みが変わってしまったのかもしれません。

 

もう金輪際食べないということはないと思いますが、以前のように毎週食べることはないと思います。

 

副菜(?)の米サラダは西洋パセリが大量に入っているのですが、あまり香りを感じることが出来ませんでした。

 

プチプチと枝から葉っぱを外しながら準備している間も匂いが分からず。

 

以前はわざわざ指の匂いを嗅がなくても分かったものですが、今日は指を鼻先にくっつけても分からず。

 

昨日の揚げ物に入っていた一切れのミントは分かったのに、今日の大量の生のちぎったばかりのパセリが分からないなんて不思議です。

 

鼻先にものを持ってくれば何でも匂いが分かっていると思っていたのですが、実はそうでもないかもしれません。

 

ものによっては全く分からないものもあるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました