嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和4年11月12日(土)66回目の結果。

栗結果

2022年11月12日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時40分に実施した結果。

バラ左が極々薄く、右はそこからほんの少し強く、両方でも少しだけ匂いを感じます。
レモン左も右もバラより少しずつ強く、トータルでもバラより少し強いです。
ユーカリ迫力のある匂いです。右も左も少しずつレモンより強い印象を受けます。
クローブユーカリほど強くありませんが、レモンよりスッキリと匂いを感じます。左右差は他と同じです。

 

今朝はちょっと忙しいので結果のみの報告です。

 

 

二回目、午後8時46分に実施した結果。

バラ左は弱く、右は左より少し強く匂いを感じます。両方合わせてもそれほど強くはないです。
レモンバラより強く感じます。左右差は同じです。
ユーカリツーンとする刺激臭があるのでレモンより強く感じます。左右差は同じ。
クローブユーカリのような刺激臭がないので、比べると匂いが小さく遠くにあるように感じます。バラと同じ位だと思います。左右差は他と同じです。

 

今日も左側の鼻の穴からの空気の通り道は幅が狭く、右側は広いと感じます。

 

今日は土曜日恒例のお買い物の日でしたが、立派な栗があったので買って来ました。

 

栗

 

昨晩も焼き栗を食べましたが、今日も同じく焼き栗で。

 

休日は昼ご飯も遅くなりがちなので、夜ご飯は軽めなことが多いです。

 

今から焼きます。

タイトルとURLをコピーしました