嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和4年12月4日(日)88回目の結果。

エストファド(ビーフシチュー) 結果

2022年12月4日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午後0時17分に実施した結果。

バラ 右も左も片方ずつでは匂いが分からないくらいなのですが、両方で匂いを嗅ぐとバラの匂いが分かります。非常に弱いです。
レモン 左はバラと同じでほぼ匂いが分からないのですが、右はレモンの匂いが分かります。両方ではバラより強く感じますがそれ程強くはないです。
ユーカリ 左でも刺激臭のせいか、ユーカリだと分かりますし、右ももちろん分かります。レモンより大きく感じますし、刺激臭が強くてのどの方で軽くむせました。
クローブ 左は匂いが分からないくらいで右は匂いが分かります。トータルではレモンと同じ位なのではないかと思います。

 

キッチンの壁が落ちてきそうになっているので、業者の人がチェックに来るはずだったのですが、予定を忘れてしまっていたようで明日の午後に来ることになったそうです。

 

まぁ、日曜日に仕事に来る約束をするのもおかしいと思っていましたが、案の定、来ませんでした。

 

この国でそんなことはよくある話です。

 

旦那さんは予定の時間あたりにやきもきしていたようですが、その頃未だベッドの中にいた私は謎の腹痛を感じてお腹を抱えていました。

 

感じなくてもいいものを感じてしまう私の傾向はまだ他にもあるのかもしれません。

 

 

二回目、午後8時36分に実施した結果。

バラ 1回目と同じく、左も右も単体では匂いが分かりかねるほどですが、両方で匂いを嗅ぐとバラだと確認出来ます。かなり弱いですが。
レモン バラよりも少し匂いを強く感じます。左だけでも多分、匂いを判別出来ていると思います。右はそれ程強くないのですが匂いは分かります。
ユーカリ パワフルな匂いです。左だけでも分かりますし、右は結構強く匂いを感じます。刺激臭のおかげだとは思いますが。
クローブ ユーカリと比べると左は匂いが感じられなくなったのではないかと感じますが、レモンと同じ位だと思います。分かるような分からないような。右は強くないですけど匂いが分かります。

 

今日の夜ご飯はビーフシチューでした。

 

エストファド(ビーフシチュー)

 

じゃがいもが入っているのことが多いメニューですが、うちでは代わりにインゲンと人参を大量に入れます。

 

牛肉はこの辺で売っている煮込み用の牛肉を入れるとただ単に堅くなってしまいますので、脂身の多い、できればサシの入っている肉を選んで買っています。

 

…ので、写真の皿には脂身が沢山浮いていますね。

 

冬場はこのメニューがよく登場します。

 

日曜日に大きな圧力鍋で作って、月曜日から水曜日あたりまでのお昼ごはんに3日か4日ほど続けて食べます。

 

私は食べることは好きなのですが作るのはあまり好きではない方なので、このメニューはどーんと作って毎日食べています。

 

一度作ってしまえば後は温めるだけなので楽なのが良いです。

 

作ったばかりと次の日、その次の日と、どんどん味や食感が変わっていくのもいい感じです。

 

最後に量が足りないようであれば、冷凍ごはんをぶち込んでリゾットのようにして食べるのもまた美味しいです。

 

来年春まで何度作ることになるでしょうか…。

タイトルとURLをコピーしました