2023年1月23日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時21分に実施した結果。
バラ | 左側も右側も片方ずつではかすかすぎて匂いが分かっているのか微妙なところですが、両方で匂いを嗅ぐとうっすらと匂いを感じます。 |
---|---|
レモン | バラと同じか少し強い位匂いを感じます。左はバラと同じで匂いが分かるのか微妙なのですが、右側はレモンの匂いを感じます。 |
ユーカリ | レモンよりは強く匂いを感じます。左側だけでも匂いが分かりますし、右側はそれよりも少し強く匂いを感じます。左は細く、右はぼわーっと広い感じです。 |
クローブ | 左側だけでも匂いを感じます。右側はもう少し強いかもしれませんが、上に書いた通り質が違いますので比較が難しいです。 |
嗅覚トレーニングを始めた直後に始まった猫たちの喧嘩がしつこかったので、止めに入ったりなだめたりでちょっといつもよりも終わるまでに時間がかかってしまいました。
いつもはきっと5分ぐらいで終わっていると思うのですが、今回は18分ほどかかりました。
途中で鼻の詰まり具合が変わっているということはないとは思いますが、時間がかかってしまったことを報告しておきます。
二回目、午後8時01分に実施した結果。
バラ | うっすらと匂いを感じます。左も右も薄く。 |
---|---|
レモン | バラよりは少し強く匂いを感じます。左よりも右の方が少し強いと思います。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強く匂いを感じます。左側も右側もそれぞれ少しずつ強くなっていると思います。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱い位だと思います。右が少し強いのは他と同じです。 |
すっかり寒くなってしまい、水を飲む量が減ってしまいました。
首の湿疹はほぼ無くなっているのですが、皮膚がまだガサガサしています。
そのガサガサ具合が水の量に反比例して強くなっているように思えます。
お湯にして飲んでいるのですが、飲めば飲むだけトイレも近くなりますし、トイレも寒々しいのでなかなか沢山お湯を飲む気にもなりません。
…が、明日は意識して多く飲んでみようと思います。

スーパーで買ってきたチョコケーキ
99セントのチョコケーキです。
今は140円位ですけど気分的には100円ケーキ。
長方形のはずがあっちの長さとこっちの長さが違うし、箱に倒れて入ってました。
もうちょっと大事に扱ってよ~。
とも思いましたが100円ケーキなのでまあ良しとします。
晩ご飯の後に頂きます。
普通に美味しい予感がします。