2023年1月25日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時42分に実施した結果。
バラ | うっすらと匂いを感じます。左側だけではかすかにだけ、右側はそれよりもう少し匂いを感じると思います。 |
---|---|
レモン | バラより少し強く匂いを感じます。片方ずつでも少しずつ強くなっています。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強く匂いを感じます。左より右側が強いのは他と同じです。 |
クローブ | ユーカリと同じかそれより少し弱い位匂いを感じていると思います。左右差は同じです。 |
最近のお気に入りの朝ごはんはこれです。

チョコチップは沈んでいます
チョコチップ入りのナッツグラノーラに更にナッツをたくさん入れて、少し温めた豆乳をかけて食べています。
豆乳が温かいのでチョコが溶けてココアのようになって美味しいですし、グラノーラのカリカリ食感はなくなりますが、コーンフレークが柔らかくなったときのふにゃふにゃ感よりは断然いいので、寒い時期にはこれがベストなのではないかと最近思っています。
二回目、午後7時53分に実施した結果。
バラ | うっすらと匂いを感じます。左も右も少しずつ匂いを感じます。 |
---|---|
レモン | バラより少し強く匂いを感じます。右側はちょっと詰まり気味のようで左右差はほんの少しだけ右が強い位です。 |
ユーカリ | 刺激臭の分だけレモンより強い印象です。左右差はレモンと同じです。 |
クローブ | ここに来て左右差が広がった感じがします。右の方が明らかに強いです。両方ではレモンと同じ位かもう少し強く、ユーカリよりは弱い位だと思います。 |
旦那さんが仕事の人間関係で悩んでいる模様。
私は人間関係がめんどくさくなって国外に逃げてしまったところがあるので、知った顔でさとすことは出来ない人間です。
でも、「こちらから見てこう見えるよ」ぐらいは言ってもいいですよね。
人間が複数人いればどこでも問題が出来てくるものなのでしょうか…。
適度な距離感で当たらず障らず…みたいなことって無理なのでしょうかね。