2023年3月7日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時40分に実施した結果。
バラ | いつもと同じ感じです。片方ずつでは匂いが分かりませんが、両方ではうっすらとバラの匂いを感じます。 |
---|---|
レモン | 片方ずつでも匂いが分かりますのでバラよりも強いと思います。右側奥が詰まり気味で左右差はほとんどないと思います。 |
ユーカリ | レモンと同じように感じると思います。左右差も同じです。 |
クローブ | これもレモン・ユーカリと同じように感じると思います。左右差も同じです。 |
旦那さんが昨日より風邪気味の模様。
咳払いが聞こえてきます。
水をよく飲んでよく休むように言っておきましょう。
二回目、午後9時07分に実施した結果。
バラ | 右側の鼻の奥が詰まり気味のようです。左も右も片方ずつでは匂いが分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりは強いですがそれ程強くはありません。片方ずつでも匂いを感じますけど、量的な差はほぼ感じません。 |
ユーカリ | レモンとそれ程変わらないと思うのですが、もしかしたら左より右の方がほんの少しだけ強いかもしれません。 |
クローブ | こちらもレモンと変わらないぐらいだと思うのですが、左側の方が右側よりもすっきりとしていて感じやすいような気がします。と言ってもかなり弱いのですが。 |
右側の鼻の穴が詰まり気味だからか、マスタードソースの鶏サラダが辛く感じられませんでした。

これは前回食べたときの写真ですが
玉葱のみじん切りと、粒マスタード、ルッコラが辛味として入っているのですが、全く辛くなくて不思議に思っていたところ、旦那さんには少し辛く感じられていたようです。
鼻が詰まると辛味が感じにくいですね。
食べ終わった後、口の中がほわほわしているような気もしますので、辛味が分かるときに食べていたら結構辛い味付けだったのかもしれません。
すごい倍率の激辛カレーとかを得意気に食べている人って、もしかして鼻が悪いのではないでしょうか…?