2023年3月10日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時25分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じます。左右差もあって左側はかすかに匂いがあるかな、という位ですが、右側はもう少し強くてバラの匂いだと分かるように思えます。両方でもそれ程強くはありません。 |
---|---|
レモン | 両方で嗅ぐと明らかにバラより強くなっていることが分かります。左右差は同じような感じで、少しずつ強くなっていると思います。左側だけでもレモンの匂いを感じます。 |
ユーカリ | レモンと同じ位匂いを感じると思います。左右差も同じです。レモンと違うところはもっとのどの奥まで感じることかもしれません。 |
クローブ | レモン・ユーカリと同じ位匂いを感じると思います。左右差も同じです。 |
旦那さんがすっかり風邪を引いてしまいました。
後ろでグズグズいっています。
というわけで双方マスク装着。
日曜日にサッカー観戦に行く予定なのですが、大丈夫でしょうか。
私も旦那さんも暖かくして水をたくさん飲むようにしていましょう。
二回目、午後8時34分に実施した結果。
バラ | 両方でもかなり薄いです。片方ずつでは匂いが分かりません。 |
---|---|
レモン | バラよりも強いです。左右差があり、左側ではほとんど分かりませんが、右側はレモンの匂いを感じます。 |
ユーカリ | 両方ではレモンのときと同じ位かなと思ったのですが、左側だけでも匂いまたは刺激臭を感じますので少し強いのかもしれません。右側はもっと分かりやすく匂いを感じます。 |
クローブ | レモンとユーカリの間位だと思います。左右差は左が極々弱く右が強いです。 |
筋トレをしてシャワーをして居間に戻ってきたら、旦那さんがソファーで寝込んでしまっていました。
本格的に風邪なのかもしれません。
夜ご飯を食べるかどうか聞いてみて、食べないのならベッドに入って寝てもらいましょう。
話は変わって、今日の昼ご飯は中華料理屋さんのテイクアウトでした。

マーボー豆腐とチャーハンと鶏肉のアーモンド炒めです。
いつもは蒸し餃子があるのですが、今はグルテンフリーを試してますので代わりに鶏肉のアーモンド炒めが入りました。
濃い味なので鶏肉のくさみもなく、なかなか美味しかったです。
旦那さん、風邪で寝込んではいますが、グルテンフリーにしてお腹の具合は良いみたいです。
「しばらくこのままいくかも」なんて言っていました。
なので、明日、明後日の朝食はいつものプレッツェルチョコや小麦のパンではなく、オートミールのパンを作ってみようと思っています。
うまくいくといいのですが。