2023年3月25日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午後0時04分に実施した結果。
バラ | 右側片方だけでも匂いを感じるような気がします。左は分かりません。両方でもやはり薄いです。 |
---|---|
レモン | 大きな左右差があるかと思いきや、すっきり詰まっていない割りには差が大きくありません。右側の方が少しだけ強いぐらいです。両方ではバラより少し強いです。 |
ユーカリ | 刺激臭のせいかレモンよりも少し強く匂いを感じます。左右差があまり無く右がほんの少しだけ強いのは同じです。 |
クローブ | 多分レモンと同じ位だと思います。左右差も似たような感じです。 |
アラームの高音がちょっとだけいつもより聞きづらいようです。
ほんのちょっとだけ間抜けな感じに聞こえます。
グルテンフリーのチョコサンドクッキーを買って来て食べてみたのですが、これがかなり美味しかったです。
写真がないのですが、そのうちまた食べますのでそのときに撮ります。
それよりも見てください!この苺達!
今朝スーパーで買ってきたばかりです。
一番大きそうなのは6.5㎝ありました。
食べてみると、やはりこれだけ大きくなると甘さは薄くなってくる感じはしましたが、苺らしい香り(私はあまり分からない)とジューシーな苺汁(!)で食べ応えがあってよかったです。
すっかり春ですね。
二回目、午後8時01分に実施した結果。
バラ | 1回目と同じように右だけでも分かるような気がしました。左は分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラより少しだけ強いと思います。左右差は大きくなくて右の方がほんの少し強いかもしれません。 |
ユーカリ | レモンと同じように感じると思います。左右差も同じような感じです。しかしちょっと不快な香りに感じました。 |
クローブ | レモン・ユーカリと同じ位匂いを感じると思います。左右差も同じような感じです。 |
昼ご飯には米粉とじゃがいものお好み焼きを食べました。

見た目では米粉とは分かりませんが…
おたふくのお好み焼きソースには小麦粉が入っていますので完全ではないですが、大方グルテンフリーです。
普通に小麦粉で作ったときよりも柔らかくてよかったです。
ソースの味がダイレクトに感じられて、ソースの量は少なめでもいいのかもしれないと思いました。
小麦粉じゃないからダメだ…みたいなことは全くなく、言われなければ多分小麦粉無しだとは分かりませんし、むしろ柔らかくて美味しく感じましたので、次回もこれでいくと思います。
グルテンフリーメニューって作っているときは「大丈夫かな、これ…」と不安になることが多いのですが、出来上がってみるとグルテン入りのものより美味しかったりするので、躊躇している人がいたら(いてもこのブログ読んでないと思いますが)どーんと試してみて欲しいです。