嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和5年5月11日(木)244回目の結果。ポークビンダル、今日は美味しかったです

MUJIのポークビンダルを玄米ご飯にかけて結果

2023年5月11日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時48分に実施した結果。

バラ片方ずつでもうっすらと匂いを感じますが、両方でも弱いです。
レモンバラよりも少し強いと思います。左側だけよりも右側だけの方が少し強いと思います。
ユーカリレモンと同じか少し強い位だと思います。左右差も同じような感じです。
クローブレモンと同じ位だと思います。左右差も同じような感じです。

 

旦那さんはオフィスデイ、1週間ぶりの一人の時間です。

 

自分のペースで行動出来ます。

 

とか言って、ここぞとばかりにやること詰め込んで忙しくなってしまうこともしばしば。

 

なので気をつけたいと思います。

 

 

二回目、午後8時13分に実施した結果。

バラ片方ずつでもかすかに匂いを感じると思います。どちらが強いかは分かりません。両方でも弱いです。
レモンバラよりも少し強く匂いを感じます。左側よりも右側の方が少し強いです。
ユーカリレモンよりもさらに少し強く感じます。左右差は同じような感じです。刺激臭が結構刺激的です。
クローブレモンと同じ位だと思います。左右差も同じような感じです。

 

今日の昼ご飯はMUJIのカレー、ポークビンダルでした。

 

MUJIのポークビンダルを玄米ご飯にかけて

 

前回食べたときにあまり美味しく感じなかったポークビンダルですが、今日は普通に美味しく感じました。

 

ちょっと酸っぱいので、一番好きな味ではないことは確かです。

 

始めて食べた時は衝撃的に美味しいと思ったのですが、そのときは少し酸っぱいのが美味しく感じる味覚だったのでしょうか。

 

ポークビンダルに関しては食べた時の好ましさが一定しないので、そこがまた私の味覚の危うさを物語っているかのようです。

 

とにかく、今日の所は普通に美味しく感じられてよかったです。

 

後2箱あります。

 

食べ尽くした後、リピートするかどうかは微妙です。

 

バターチキンとジンジャーカレーの方が好みだと思いますので、そちらが多くなると思います。

タイトルとURLをコピーしました