嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和5年5月20日(土)253回目の結果。パエリアの出前を取ってみた

パエリアのデリバリー結果

2023年5月20日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午後0時10分に実施した結果。

バラ片方ずつでも匂いを感じるように思えますが、両方でも弱いです。
レモン右側の方が左側よりも強いと思います。両方ではバラよりも少し強いです。
ユーカリレモンよりも少し強いです。左右差は同じような感じです。
クローブユーカリと同じ位だと思います。左右差も同じような感じです。

 

今日の朝ごはんはチョコサンドクッキーでした。

 

チョコサンドクッキー

 

いつも食べていたチーズケーキは美味しいのですが、お腹の具合が悪くなってしまうのでお休みです。

 

チョコサンドクッキーはグルテンフリーの製品ですが、見た目も可愛くて味もよし。

 

かなりお気に入りです。

 

 

二回目、午後9時35分に実施した結果。

バラ左側だけでは分かりませんが、右側だけでも匂いを感じるように思えます。両方でも薄いです。
レモン左側だけでもかすかに匂いを感じます。右側はもう少し強いです。両方ではバラよりも少し強いです。
ユーカリ刺激臭がかなり刺激的です。レモンよりも強く感じます。左右差は同じような感じで、右側の方が強いです。
クローブユーカリと同じ位だと思います。左右差も同じような感じです。

 

今日の昼ご飯はシーフードパエリアのデリバリーでした。

 

パエリアのデリバリー

ちょっとカメラの補正がキツくて変な色になってますが…

 

ピザみたいに箱に入ってきました。

 

パエリアパンはしっかり洗って返却すると15ユーロ返却されるそうです。

 

洗わなかったら10ユーロ返却…。

 

パエリアはお皿に盛るとこんな感じになりました。

 

シーフードパエリア

もう一回分、おかわりもありました。

 

デリバリーのパエリアって美味しくないだろうと思っていたのですが、全くの誤解でした。

 

いい感じにお焦げも付いているし、アサリの砂抜きはしっかりしていたし、しょっぱすぎず、ほどよい味に仕上げてあったので、とても気に入りました。

 

旦那さんの会社でみんなで食べるときに使っているパエリア屋さんだそうで、旦那さんは美味しいことを知っていたのでした。

 

これはきっとリピートありです。

 

明日パエリアパンを返却しに行きます。

 

海辺なので天気がよければ散歩もしてきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました