2023年5月26日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時09分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは匂いが分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | 片方ずつでも匂いが分かり、右側の方が少し強く感じます。両方ではバラよりも少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いです。左右差は同じような感じです。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。 |
旦那さんのオフィスデーが終わり、またいつもの日常が戻ってきました。
が、旦那さん、いつもとちょっと違う行動に出ました。
朝からスーパーに行って、さくらんぼとグルテンフリーブラウニーを買ってきてくれました。
甘すぎずふわふわ、チョコチップを舌の上で溶かしながら食べるのが美味しいです。
旦那さん、さくらんぼの量り売りがあるかどうか見に行ってくれたのですけど、まだ無かったみたいです。
毎年この時期に大粒の美味しい量り売りのさくらんぼが出てくるのですが、まだちょっと早いようで、パック入りのものを買ってきてくれました。
量り売りさくらんぼ、ちょっと待ち遠しいです。
二回目、午後9時58分に実施した結果。
バラ | 右側はかすかに匂いを感じるように思えます。左は分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | 左側だけでもかすかに匂いを感じます。右はもう少し強いです。両方ではバラよりも少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりももう少し強いです。左右差は同じような感じです。あまりいい匂いに感じられません。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。 |
今日の昼ご飯はテイクアウトのとんかつセット(と私が呼んでいるもの)でした。
私が食べたのは手前のもので、向こうの方にも写ってますが旦那さんの分です。
これ2切れが元々は切れてなくて一人分なんですけど、私たちには大きすぎるので大体40:60位で分けて食べてます。
元々の一人分は、多分日本サイズと比べるとかなり大きいのですけど、物価高になる前と比べると随分小さくなりました。
今日のサラダに入っていたオリーブも少ないですね。
合わせて5個しかなかったです。
けち臭いなぁと思いますけど、ちょっと足りないくらいが私たちの年代にはちょうどいいので、小さくなってしまったのも結果オーライです。(言い回しもしぶいですね)
今日も筋トレ無事に出来て良かったです。
ピンピンコロリのためには食べ過ぎず、ほどよい運動を続けるべきですよね。
コメント