2023年5月30日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前10時59分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じます。左側は非常に弱いですが、右側はそれよりも少し強いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いと思います。こちらは左右差があまり感じられません。左はすっきり弱く右はぼんやりといった感じです。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強いと思います。左右差はレモンのときと似たような感じですが、右側が少し強く感じられます。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差も同じような感じです。 |
今日も念のためにマスクをしています。
お湯を飲むときにちょっとのどに痛みを感じます。
やはり同じ空気を吸っていると、共有するものがありますね。
二回目、午後8時21分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでもうっすらと匂いを感じます。右の方が強いと思います。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりもほんの少し強いと思います。左右差は同じような感じです。 |
ユーカリ | レモンよりもさらにほんの少し強いと思います。左右差は同じような感じです。 |
クローブ | ユーカリと同じ位だと思います。左右差も同じような感じです。 |
昼ご飯はベジバーグと米サラダでした。

米サラダはお代わりもあります。
このメニューはいつも土曜日に食べているのですが、先週の日曜日に旦那さんが選挙のお手伝いに行っていた関係で、残ってしまって、今日食べることになったのでした。
米サラダに入れるパセリは買った当日でもシナシナのものが入っていたりしてたので、今日になってしまった日には黄色くなってしまったものがたくさんありました。
…が、美味しかったです。いつものように。
毎回ちょっとずつ塩加減が違ったり、野菜の配合が違ったりして味が違うと思いますが、毎回そのときそのときで美味しく仕上がっています。
ところで今日は筋トレ曜日でした。
ちょっと風邪っぽい二人なのでお休みになるかと思いきや、普通にこなすことが出来ました。
筋トレはやると辛いですけど、辛いからこそ、やり終わったらそれまで悩んでいたことも吹っ飛びます。
「何でも出来る!」と思えます。
辛い筋トレの素晴らしい効果ですね。