嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和5年7月21日(金)315回目の結果。グルテンフリーピザが美味しくなかった・・・

米粉のマフィン結果

2023年7月21日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時21分に実施した結果。

バラかすかに匂いを感じるような気がします。が、両方でも弱いです。
レモン右側が詰まり気味です。左右差は微妙な感じですが、ほんの少し右が強いのかもしれません。両方ではバラよりも少し強いです。
ユーカリ刺激臭は刺激的で、目にまできましたが、匂いはそれ程強くないです。レモンと同じか少し強い位だと思います。左右差も同じような感じです。
クローブユーカリと同じぐらいだと思います。左右差については微妙で甲乙つけがたいです。

 

昨日米粉のマフィンを久しぶりに作ったのを温めて、朝ごはんとしました。

 

米粉のマフィン

ココナッツシュガーを使ったので色が濃いです

 

昨日食べたときには甘さが足りなくて、これは蜂蜜でもかけるべきだと思ったので、用意していたのですが、今日は甘さ控えめで美味しいと感じました。

 

日によって匂いも味の感じ方も結構変わります。

 

コロナになる前もきっとそうだったんでしょうけど、全く気付かなかったです。

 

 

二回目、午後7時20分に実施した結果。

バラ右側が詰まり気味のようです。片方ずつでは匂いが分かりません。両方でも弱いです。
レモン両方ではバラと同じか少し強い位だと思います。片方ずつでも匂いを感じますが、どちらが強いかは微妙です。
ユーカリスーッとしますが、匂いはそれ程強くありません。レモンと同じか少し強いぐらいです。左右差はやはり微妙な感じです。
クローブユーカリと同じ位だと思います。左右差は詰まっていない左側の方がすっきりして強いかもしれませんが、強さとしてはかなり弱い部類です。

 

今日の昼ご飯は旦那さんのお仕事の関係でかなり時間がずれてしまい、夕ごはんといった感じでした。

 

グルテンフリーピザ

 

グルテンフリーのテイクアウトピザですが、何か配分が間違っているのか分かりませんが、美味しく感じませんでした。

 

あまりお腹が空いていなかったという話もありますが、旦那さんが食べてみても「あれ?」って言ってたので、何かが間違っていたのだと思います。

 

前回頼んだときにはハムとマッシュルームのはずがハムしかなかったりして、私の中ではこのピザ屋さんの好き具合はだだ下がり。

 

いつの間にか値段も上がっているし。

 

しばらく食べなくて結構です!

タイトルとURLをコピーしました