2023年8月6日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前10時43分に実施した結果。
バラ | 薄いですが、片方ずつでも匂いを感じます。左右差は分かりません。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いか同じ位です。左右差はこちらも分かりません。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いと思います。左右差はかなり質が違うのですが、右側の方が少し強いかもしれません。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差も同じような感じです。 |
昨日の予想に反して昨晩はなかなか寝られませんでした。
涼しかったのですが、昨日は精神的なものでなかなか寝付けなかったようです。
全く、あちらが立てばこちらが立たず、全部上手くいくなんてないんですね。
二回目、午後8時37分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じるような気がしますが、両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左側はかすかに匂いを感じますが、右側はそれよりも少し強いです。 |
ユーカリ | レモンと同じか少し強い位だと思います。左右とも弱く、強さに差は感じられません。 |
クローブ | ユーカリと同じような感じです。左右差も同じような感じです。 |
今日は昼間から寝てばかりでした。
今晩はあまり寝られなくてもそれが普通と思えます。
寝られなかったら本でも読んで過ごそうと思います。
今日の昼ご飯はデリバリーのパエリアでした。

デリバリーピザのような箱に入って届きます。これは二人分。今日はエビが大きい!
皿に盛るとこうなりました。

立派なエビと殻付きのムール貝が1個ずつの他、アサリとイカとムール貝のむき身が入っていました。
これと同じ位の量のお代わりがありました。
今回は殻付きの魚介のパエリアにしたのですが、面倒でもこちらの方が気分が上がりますし、実際に美味しいと思いました。
前回食べた殻無しのパエリアは食べやすいですけど、パエリアの醍醐味が半減ですね。
このブログを読んでいる人は本当にいなくて、こんなことを書くのもなんですけど、もし食べる機会があったら、断然殻付きの魚介パエリアにしてみてください。
あと、自分で作る場合には頭付きのエビを入れてくださいね。
味のコクというか濃さが全然違いますから。