2023年11月13日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時38分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでもかすかに匂いを感じますし、右側の方が強いようにも感じますが、両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左右の強弱差は、もしかしたら右側の方が強いかも、という位です。 |
ユーカリ | レモンよりも刺激臭の分だけ強いかもしれません。左右差はレモンと同じような感じです。 |
クローブ | レモン・ユーカリと同じ位の強さだと思いますが、左右の強弱差は右側の方が少し強いように感じます。 |
今朝の朝ごはんはチョコケーキでした。

見た目はあまり美味しそうに見えなかったのですが・・・
いつも土曜日に食べているマーブルケーキがなかったときの代替案として買っておいたのですが、賞味期限が思いのほか近かったので食べてしまうことにしました。(いえ、それは口実でただ単に食べたかったからです)
チョコチップバージョンの普通のケーキのときはちょっと乾燥気味なのが気になりましたが、チョコレートがこれだけ生地に入ってしかも上にのっかっていると、さすがにしっとりせずにはいられなかったようで、美味しく頂くことが出来ました。
マーブルケーキの代替案はこのチョコレートケーキに決定です。
ちょっと食べすぎかな、という感じもしましたが、食べきってしまいました。
満足です。
二回目、午後9時08分に実施した結果。
バラ | 両方でも薄いですが、片方ずつでも匂いを感じます。右側の方が強いようにも思います。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いと思います。やはり右側の方が少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりも強いです。こちらもやはり右側の方が強いです。左右の質はかなり違います。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右の強弱差はあまり感じられません。質は違いますが、どっちが強いかは微妙です。 |
夜ご飯はごま味噌豆乳鍋だったのですが(写真はなし)、左右の強弱差をチェックするときに、右側だけが鍋の残り香を感じていました。
左は分かりません。
やはり右側の方が匂いが分かるようです。
旦那さんが本格的に風邪を引いてしまったようです。
少々熱があるようで、明日明後日と仕事を休むかもしれないと言っています。
出張先のドイツが寒すぎたらしいです。
ゆっくり休んでしっかり治してほしいと思います。