2023年5月10日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時34分に実施した結果。
バラ | 薄いです。片方ずつでは匂いが分かりません。 |
---|---|
レモン | 片方ずつでも匂いを感じます。左右差はいつもと違ってもしかしたら左の方がすっきりしているので強く感じるかもしれません。右は詰まっているわけでもないですが、匂いが分かりにくかったです。 |
ユーカリ | いや、右側、詰まっているのでしょうかね。分かりづらいです。レモンと同じような感じだと思います。 |
クローブ | レモン・ユーカリと同じような感じだと思います。 |
特に何も思いつかないので、結果のみです。
二回目、午後8時16分に実施した結果。
バラ | 左側はかすかに匂いを感じるかもしれません。右側は片方だとちょっと分かりづらいです。両方でも薄いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いと思います。右側は詰まり気味で匂いが分かりません。左側は分かりますがそれ程強くはありません。 |
ユーカリ | 右側も分かりました。左の方がすっきりとしていて分かりやすいです。両方ではレモンよりも少し強いです。 |
クローブ | レモンよりもちょっと強くユーカリよりは弱い感じです。左側の方が分かりやすいのはユーカリと同じですが、右側はそれ程分かりやすくなく、ほんのちょっとだけ匂いを感じました。 |
今日の晩ご飯はサーモンのバター焼きと茹でアスパラマヨでした。

ほぼサーモンしか写ってませんが…
このようなメニューは日本の食卓的にはあり得ないのかな、とたまに思うことがあります。
どーんと魚か肉が焼いてあって、付け合わせの野菜、以上!みたいな。
日本のお母さん(最近はお父さんもかな)は大変ですよね…。
デザートは今年最初のさくらんぼでした。
小さめですけど味がよかったです。
シーズンスタート!
大粒のさくらんぼが出てくるのが楽しみです!