2023年6月11日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前10時54分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いをかすかに感じますが、左右差は分かりません。両方でも薄いです。 |
---|---|
レモン | 昨日に引き続き右側の奥の方が詰まり気味なので、左右差はあまり感じられません。両方ではバラよりは少し強いと思います。 |
ユーカリ | レモンより強いとは思いますが、それ程差がありません。左右差は右側の方が少し強いと思います。 |
クローブ | ユーカリと同じ位だと思いますが、左右差は左の方がすっきりとして感じやすいと思いました。それ程強くはないのですが。 |
昨日のかぼちゃのポタージュは美味しかったです。
あまり匂いが関係ないメニューらしいです。
濃くて甘くて美味しかったです。
しかし、季節がらちょっと熱かったです。
汗をふきふき食べました。
美味しいのですが、もう季節外れかもしれません。
二回目、午後7時41分に実施した結果。
バラ | 右側片方だけでも匂いを感じるような気がしますが、両方ではいつもより薄く感じます。左側だけでは匂いが分かりません。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左右差はいつものように右側の方が少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに強いです。刺激臭が刺激的です。左右差はレモンと同じような感じです。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。 |
今朝は、リンゴのケーキを作ってみました。
4分の一が2ピースの状態です。
焼き上がりはちょっと可愛くないんですけど、こんな感じ。

うちのキッチンで黄色いものの写真を撮ると、カメラの補正でだと思いますが、色が悪くなります…
カットしたリンゴとケーキのタネを、ごちゃっとオーブンシートにのっけて焼くのでこうなります。
見た目は悪いですが、簡単ですし、切ったらまぁまぁ見られる形になるので、おうちケーキとしてはちょうどいいです。
シナモンが家になかったので、ちょっと味が足りない感じでしたが、焼いたりんごがジューシーで美味しかったです。
早速来週の買い物リストにシナモンを書いておきました。
激しくリピートありのケーキになるようです。(旦那さんが特に気に入った模様)