2023年9月5日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時01分に実施した結果。
バラ | いい匂いですが、両方でも弱いです。片方ずつでは匂いが分かりません。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。片方ずつでも匂いを感じますが、どちらが強いかは分かりません。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強いです。左右差は質が違いすぎて微妙ですが、右の方がほんの少し強いかもしれません。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。 |
昨晩はあまり寝られなかったのですが、昨日の朝ほどの疲れは感じません。
あれは一体何だったのでしょうか。
思い起こしてみれば、昨夏コロナが治ってきて、久しぶりにシャワーをしたときにユニットバスの狭苦しさと自分の呼吸の弱さでひどく疲れたことを覚えていますが、その疲れ具合に似ていたかもしれません。
あの時も昨日も一気に年を取ったような気がしました。
病気になるということは、一時的にエイジングが急に進んでしまうのかもしれないと思いました。
そして、今、グンゼのアンダーゴム無しのブラをしていたのですけど、息苦しくなってユニクロのアンダーゴムを切ったブラに変えました。
アンダーゴムを切ったので苦しくないはずなのですが、しばらくグンゼのブラをしていたせいか、まだ苦しさが残っています。
若い頃は全く気にならなかったことでしたが、実は分からずともエイジング効果があったのかもしれませんね。
今となっては私にとって、きついブラは纏足のようなイメージです。
そろそろまた日本から試しに買ってみたブラとかカップ付きタンクトップが届くはずですが、どうでしょうか。
苦しくなければ良いのですが。
二回目、午後9時13分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは匂いが分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左側よりも右側の方がほんのちょっと強いかもしれません。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いですが、左右差は同じような感じです。 |
クローブ | レモンとユーカリの間ぐらいだと思います。左右差もやはり同じような感じです。 |
今シーズン初のチリモヤの登場です!

半分に切ると、カオナシのような雰囲気に・・・
1個で500グラムほどもある大きなチリモヤでした。
大体シーズン初のチリモヤは美味しいようなイメージがあるのですが、これも結構美味しい部類でした。
立派な種がいっぱい入っていて、「よく育ちました」という感じでした。
もう一つ冷蔵庫に入っていますが、もうひとまわり大きな大物です。
これからしばらく、来年春までチリモヤが楽しめるのが嬉しいです。
今日はまだ少し暑くてエアコンをつけていましたが、チリモヤがくると本当に秋が近づいている感じです。
さっさと暑さに退散してもらいましょう!