2023年11月2日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時16分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じます。右側の方が強いような気もします。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左右の強弱差はあまり感じられないのですが、もしかしたらちょっとだけ右側の方が強いかもしれません。 |
ユーカリ | 刺激臭の分だけレモンよりも強く感じると思います。左右の強弱差は質が違いすぎて分かりづらいです。強いて言うなら同じ位です。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は右側の詰まりが意識されて、スーッとする左側の方が少し強く感じます。 |
昨晩は途中に起きたときに口呼吸していることに気付きました。
起きたときに口が開いていて、のどが少し痛かったです。
これはいかん!と、口を閉じてまた寝ました。
それ程問題もなく再び寝ることができたと思います。
最近よく寝ているからか昨晩はあまり眠い感じがせず、2時頃まで本を読んでしまったので、今朝は10時すぎまで寝ていました。
ちょっと寝足りない感じがしますが、そんなこと言ったら忙しくて寝られていない人に怒られますね。
二回目、午後8時58分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じますが、どちらが強いかは分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。片方ずつで匂いを嗅ぐと、右側はいつもと違う匂いに感じました。強弱の差はあまり感じられません。 |
ユーカリ | レモンよりも強いです。左右の強弱差はあまり感じられません。 |
クローブ | レモンとユーカリの間ぐらいだと思います。左右の強弱差はやはりあまり感じられません。 |
今日の夜ご飯はタラのサラダと枝豆でした。

これは二人分です。半分食べて残りは旦那さんに残しておきます。
木曜日の夜はいつも一人でご飯を食べるので、ついついテレビを見てしまいます。
VPNを通して日本の番組を見ていました。
なので、サラダも枝豆も美味しかったのですが、いつもよりも上の空で食べてしまいました。
これはいかんですね。
しっかり味わって食べないと!
さて、今日は困難もなく寝られるでしょうか。
そろそろ寝る準備を始めたいと思います。