2023年11月17日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時50分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは匂いが分かるような分からないような・・・。両方でも薄いです。いつもよりも薄いような・・・。 |
---|---|
レモン | バラよりも強いです。片方ずつでも匂いを感じますが、どちらが強いかは分かりません。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いです。左側よりも右側の方が少し強く感じます。 |
クローブ | レモンとユーカリの間ぐらいだと思います。左右の強弱差はレモンと同じでどちらが強いか分かりません。 |
夜中起きたときにのどの痛みを感じました。
旦那さんの風邪(コロナ?)は咳が出てのどにも違和感があるようなので、とうとうこっちにも来たかと思いました。
朝起きて熱を測ってみると36.7度といつもよりも少し高いくらい。
ですが、免疫チームが戦っていることは間違いないので、11時頃まで寝ていました。
昨日の朝には風邪っぽいのがもう治ったと思っていたのですが、昨日の午後に旦那さんの同僚がコロナだと判明して、心配になってしまったのでしょうか。
そして心配に負けつつあるのでしょうか。
二回目、午後7時10分に実施した結果。
バラ | 弱いとは言え、しっかりとバラの匂いを感じました。片方ずつでも匂いを感じますし、右側の方が少し強いようにも感じました。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いと思います。やはり左側よりも右側の方が少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いです。こちらも右側の方が少し強いです。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右の質は違いますが、強弱差はあまり感じられません。 |
夜になったら熱が高くなるのではないかと心配しましたが、今のところ大丈夫です。
頭痛も無いし、のどにちょっと違和感があるぐらいです。
旦那さんも咳が出て、鼻水でずーずーいっているだけで、頭痛や熱はないようです。
そんな風邪っぴき(コロナっぴき?)の私たちですが、昼ご飯は中華のテイクアウトになりました。

ソーシャルディスタンスということで夫婦別々に食べています
チャーハンと青梗菜としいたけの炒め物、蒸し餃子です。
いつもよりも油控えめのメニューにしてみたつもりですが、チャーハンやおまけのエビせんべいはやはりギトギト。
ですが、美味しく頂きました。
エビせんべいは全部食べられませんでしたが、夕方に小腹の空いた私が残りを全部平らげました。
なんだ。
元気じゃん。という感じがします。
この調子で前回に向かいたいところです。
なので、今日も早めに寝ようと思います。