2023年11月20日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時41分に実施した結果。
バラ | 両方でも弱いですが、片方ずつでも匂いを感じますし、右側の方が左側よりも少しようにも感じます。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。こちらも左側よりも右側の方が少し強いです。広がりを感じます。 |
ユーカリ | レモンよりも少し強いです。左右の強弱差はレモンと同じような感じです。 |
クローブ | 左右差も含めてユーカリと同じ位だと思います。 |
まだ少し咳が出ます。
匂いを吸い込んだときにのどの奥が軽くむせる感じがします。
風邪又はコロナはまだ全快ではないですが、のど奥に何かが残っているだけのように感じます。
二回目、午後8時56分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでも匂いを感じますし、右側の方が少し強いというか広がりを感じます。が、両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。左側よりも右側の方が、強いというか広がりを感じます。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強いです。左右差はやはり右側の方が少し強いです。 |
クローブ | レモンとユーカリの間ぐらいだと思います。左右差はやはり右側の方が少し強いです。 |
今日はちょっと落ち込むことがあったのですが、そうすると咳がひどくなりました。
「病は気から」といいますが、本当にそうであることが感じられました。
落ち込むことというのは、以前からこんなことをやったら自分が小さく感じてしまう、と知っていたことを、ちょっとバージョンを変えてやってしまったことだったので、実は避けられたはずのこと。
もう過ぎてしまったことなのでどうしようもありませんが、これからはそんなことはやらないように気をつけていこうと思います。
そう考えれば今日落ち込んだことにも意味があったと思えます。
私の感情的な事柄だったのですが、旦那さんにも影響があったので、本当に気をつけたいと思います。
避けるのは簡単なはず。
よろよろと吸い寄せられないようにするだけです。
今日の昼ご飯の野菜たっぷりビーフシチューです。
昨日作ったのですが、水曜日あたりまで毎日昼ご飯はこれです。
サシの入った牛肉だったので、柔らかくて美味しくなりました。
美味しいものを食べられて満足です!
コメント