2023年6月25日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時54分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは匂いが分かるか分からないか微妙なところです。両方でも薄いです。 |
---|---|
レモン | 片方ずつでもかすかに匂いが分かりますし、右側の方が強いような気がします。両方ではバラよりも少し強いです。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強いです。左右差はやはり右側の方が少し強いです。質が左右では全く違いますが。 |
クローブ | ユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。 |
朝ごはんはリンゴのケーキでした。

え、これがケーキ?という見た目ですけど…
旦那さんはあんず入りにしたので、レシピの半量ずつで作りました。
シナモンが結構入っているのですけど、私には匂いが分かりません。
食べると味で分かるのですが、それも最初だけで食べ続けていくとシナモンの存在感がなくなります。
まぁ、美味しいので良しとします。
二回目、午後8時07分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは匂いが分かりません。両方でも弱いです。ちょっと汗臭い感じ。 |
---|---|
レモン | バラよりは少し強いですが、それ程変わりません。左側だけでは匂いが分かりませんが、右はかすかに分かります。 |
ユーカリ | レモンよりもさらに少し強いです。左側だけでも匂いが分かりますし、右はそれよりも強いです。 |
クローブ | レモンほど弱くはないと思いますが、それ程遠くない感じです。左はかすかで右はそれよりも強いです。 |
昼ご飯はズッキーニと肉団子のトマト煮込みでした。
そんな暑そうなメニュー、この季節に作らなくても…という感じもしますが、かなり美味しかったです。
肉団子を焼く過程が暑いのですが、もしかしたらまた登場するかもしれません。
夜ご飯はオーブン料理のポロネギのキッシュ。
準備段階でポロネギを炒めないといけないので夏メニューではないな、と思いました。
もう少しで焼き上がります。