嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和5年8月13日(日)338回目の結果。

ドライトマトとオリーブのパンにチーズとオリーブオイルを添えて結果

2023年8月13日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時45分に実施した結果。

バラ弱いですが上の方にいい匂いがのっかっているのを感じました。片方ずつでは匂いが分かりません。
レモンバラよりも少し強いです。片方ずつでもかすかに匂いを感じますし、右側は少し強いようにも感じます。
ユーカリレモンと同じか少し強い位だと思います。左右差は微妙です。同じ位かもしれません。
クローブ左右差も含めてユーカリと同じような感じだと思います。

 

朝から旦那さんがパンを焼いてくれました。

 

ドライトマトとオリーブのパンにチーズとオリーブオイルを添えて

 

グルテン入りですが、ドライトマトとオリーブのパンです。

 

これにさらにオリーブオイルをたっぷりかけて頂きます。

 

どんだけオリーブオイル消費するんだって位にかけます。

 

オリーブオイルが良い油だとはいえ、食べ過ぎはよくないですよね・・・。

 

 

二回目、午後7時50分に実施した結果。

バラとても薄いですし、片方ずつでは匂いが分かりません。
レモンバラよりもほんの少し強いと思います。片方ずつでも匂いを感じますが、左右差は分かりません。
ユーカリレモンよりも強いです。左右差は微妙ですが、右側の方がワイドな感じがします。
クローブユーカリと同じ位だと思います。左右差は、右側の方が少し強いと思います。

 

お盆真っ盛りですね。

 

台風が日本の真ん中を突っ切っていくようですが、大事に至らないことを祈ります。

 

こちらも8月15日は何か宗教的な日でお休みのようで、旦那さんは月曜日も有休を取ってお盆休みのような感じになっています。

 

ので、明日もゆっくり。

 

私は自営業なので特に休みとかはないのですが、旦那さんがお休みだと自分まで休日のようになってしまうことがしばしばです。

 

とは言えこの暑さの中、どこに出かけるでもないので、ちょこちょこ仕事はしていると思います。

 

お好み焼き

今日の昼ご飯のお好み焼きです。ソースとマヨネーズが決め手ですね、やはり。

タイトルとURLをコピーしました