嗅覚刺激療法のやり方

嗅覚刺激療法のトレーニングはこのように行っています。

詳細はこちらから

令和5年8月30日(水)355回目の結果。いつものブラウニーがいつものように美味しい

グルテンフリーのブラウニー結果

2023年8月30日の嗅覚トレーニングの結果です。

 

一回目、午前11時15分に実施した結果。

バラ両方でも薄いですが、片方ずつでもかすかに匂いを感じます。どちらが強いかは分かりません。
レモンバラよりも少し強いです。左側よりも右側の方が強いです。広い感じです。
ユーカリレモンよりも少し強いです。やはり右側の方が少し強いです。
クローブユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。

 

今日も点鼻薬の前に嗅覚トレーニングをしています。

 

昨日はわざわざ洗面所の前に行ってやっていましたが、卓上ミラーがあることを思い出しました。

 

と言うわけで、今からここでシュッとします。

 

 

二回目、午後7時37分に実施した結果。

バラいつもより少し強く匂いを感じます。片方ずつでも匂いを感じますが、どちらが強いかは分かりません。
レモンバラよりもほんのちょっと強いです。右側の方が左よりも少し強いと思います。
ユーカリレモンよりも強いです。刺激臭が結構刺激的です。左右差はやはり、右側の方が少し強いです。
クローブユーカリと同じか少し弱いくらいだと思います。左右差は同じような感じです。

 

水曜日ということで、スーパーに買い物に行っていつものブラウニーを買ってきました。

 

グルテンフリーのブラウニー

 

トースターで少し焼くと、上部分がカリッとして中はふんわり、チョコチップが溶けてとても美味しいです。

 

毎週のことながら、いつも待ち遠しいです。

 

今、毎日やっていることの満足度を自分でチェックしているのですが、これはかなり満足度が高いです。

 

土曜日のマーブルケーキもかなり高いです。

 

減点するとしたらいつも同じで他の選択肢がないことかな。

 

日本だと色々選択肢があって困ることが多いですが、こちらではあまり選択肢がありません。

 

・・・とこんなことを現地の人に言うと怒られるかもしれませんが、美味しいと思えるものが少ないので選ぶ楽しみがありません。

 

私たちは最近グルテンフリーのものを探しているので、なおさらです。

 

日本に比べてグルテンフリーのものは多く売っているとは思いますが、選べるほどでは無いと思います。

 

とは言え、イタリアのシャール、そしてスペインのスーパー、メルカドーナには非常に感謝しています。

 

美味しいもの作ってくれて、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました