2023年10月20日の嗅覚トレーニングの結果です。
一回目、午前11時04分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでは左側はかすかに匂いを感じますが、右側はぼわーっとした感じで匂いが分かりません。両方でも弱いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いです。右側が詰まり気味なのだと思います。左側はすっきりしていますが弱く、右側は広くはあるけどがさつで匂いが分かりづらいです。どちらが強いかは微妙です。 |
ユーカリ | 匂いよりも刺激の方が強く感じます。それでレモンよりも強く感じますが、匂いの強さは同じ位なのかもしれません。左右の強弱の差は質が違うので比べづらいです。 |
クローブ | レモンと同じか少し強い位だと思います。左右差は他と同じような感じです。 |
昨晩は本を読みながら寝てしまい、1時半ぐらいに起きて電気を消してから再度眠ると、そこから5時くらいまで寝られました。
その後も問題もなく再度眠って、次に起きたのは8時40分頃だったと思います。
トータルで7時間くらいは寝てると思うので、今回も悪くないと思います。
昨晩の嵐は普通の雨風だったように思います。
二回目、午後10時32分に実施した結果。
バラ | 片方ずつでもかすかに匂いが分かるように思えます。両方でも薄いです。 |
---|---|
レモン | バラよりも少し強いと思いますが、それ程強くはないです。片方ずつではかなり弱いのですが、右側の方が強いように思えます。 |
ユーカリ | ものすごい匂いに感じます。片方ずつではこちらも弱いのですが、右側の方が強いと思います。 |
クローブ | ユーカリより少し弱いと思います。左右差はユーカリと同じで右側の方が強く感じます。広がりが感じられます。 |
今日の昼ご飯は、こないだ行ってきた寿司屋さんのテイクアウト寿司でした。

盛り付け方にセンスがないですが・・・
やはりレストランに行って食べた方がきれいに盛り付けられてるし、気分も上がって美味しく感じますね。
あ、そうそう、こちらの寿司にはわさびが入ってないんですよ。
別でついてきますけど、自分で魚をぺろっとめくってのせなければなりません。
・・・と書きながら、実家の両親も「最近はわさびが入らなくなった」とかなり前に言っていたことを思い出しました。
同じですね。
しかしこちらのレストランで出るわさびと言えば、粉末状のものを水で溶いたような、あまりツーンとこないものなので、あまり美味しくありません。
日本から買ってきてちょっとばかり賞味期限が切れているわさびをつけて、「こっちの方が美味しいね」と旦那さんと話してました。
旦那さんはテイクアウトで結構安くて美味しいので喜んでいましたが、私はやっぱりお店に行って食べ放題でドカーンと食べたいなぁ、と思いました。
さて、今日も速やかに寝られるでしょうか。
期待せずに淡々と寝る準備をするとしましょう。